前頁へ / 次頁へ |
ローズ ・ ド ・ メ (6)・・・2012 3 / 6 |
○「マリア・カラス」(HT種、植栽後9年) 初開花が 5/6で昨年よりも5日遅れ。 通常年に対しては2週間近く遅かった。その後の2 週間で径12センチ前後の花を70輪余咲かせて呆気なく一番花が終わりとなる。 5月中旬 は気温が高めに推移し、咲き急ぎ散り急いだ感があった。 花の質も例年に比べてかなり見 劣りし、中には色素が十分合成出来なかったのか淡いピンクの花も散見される始末。カミさ んは昨年同様に僅かな数を切花にしただけで、ドライ・フラワー作りには手を出さなかった。 花質が充実しなかった要因としては天候の影響も考えられるが年初の剪定にも問題があっ たのかも知れない。樹高を減じ樹形をやや横に広げたのだが、結果的に細枝を残し過ぎ、花 数だけ増やしてその質の充実を欠いた可能性がある。来シーズンは注意しなくてはなるまい。 スナップ集 (3) 「マリア・カラス」ー(1) < 画像をポイントして下さい > |
![]() |
|
前頁へ 次頁へ |