前頁へ / 目次へ
     近郊ウオーキング(17)                                                    5 / 5

    調布市総合体育館の丘を下り、神代植物公園の東側を南へ抜けると深大寺(浮岳山昌楽院
   深大寺、調布市深大寺元町5-15)の裏に出る。 北門から境内に入り、開山堂、本堂とお参り
   した後山門より門前通りへ出た。 昼時でもあり、行楽客で込み合う土産物屋で名物のおやき
   を買い求め、道路わきのベンチに腰をおろす。門前町の賑わいを眺めながらの小休止は意外
   に楽しいひと時であった。
    門前通りを後にすると、ルートは深大寺元町の住宅地を南に下がってやがて中央自動車道
   の真下で野川に突き当たる(橋場橋)。ここで右折して野川沿いを西へたどり、上流側の御塔
   坂橋を目指す。 野川は河川敷内の歩行が可能である。早速河川敷に下りて御塔坂橋までの
   草地の道の感触を楽しんだ。10月も半ばともなると流石に草枯れも目立ち始め、川風の涼し
   さと相俟って季節の進行を実感したものである。
    その後のルートは御塔坂橋で左折、武蔵境通りを南下後 甲州街道 経由で調布駅に至る単
   調な市街地歩行となる。 スタートから丁度3時間、13時10分に調布駅に到着した。 天気は
   秋晴れとはいかなかったが、この日は総じて爽やかなコンディションでウオーキングを楽しめた
   という感想である。
                                              (2009年 10月)

                  スナップ集 (4) 
< 画像をポイントして下さい >                                                    
深大寺北門近くに建つ開山堂 深大寺の本堂 本尊・阿弥陀如来像を安置
中央自動車道高架下、橋場橋から野川の下流方向を望む 御塔坂橋から野川下流方向を望む
                     前頁へ              目次へ             <トップへ>