前頁へ / 次頁へ
     近郊ウオーキング(18)                                                  2 / 5

    ルートマップを手につつじヶ丘駅南口を出発したのが9時35分。 上空は雲一つ無い快晴
   だが、風は冷たく気温は真冬並みの低さだ。 しかし、そこそこ防寒対策をした服装では寧ろ
   程好いウオーキング日和と言えた。 西つつじヶ丘の町並みへ出てしばらく品川通りを辿ると
   ルートは菊野台(調布市)の住宅街を抜けて野川を渡り狛江市に入る。 しばらく西野川の町
   並みを南進した後、左折東進すると程無く前原公園(狛江市西野川3丁目)に着く。(10:00)
    案内に拠れば、前原公園は地域で「とんぼ池公園」の愛称で親しまれている、自然再生と
   市民交流の促進を目的とした施設のようだ。 公園作りから運営・管理についても最初から
   市民が関わっているという。 入園すると左手(西側)に「とんぼ池」が、中央にはのびやかな
   広場が、右手(東側)には小高い遊具ゾーンが広がっていた。 シンボルとなっている「とんぼ
   池」の周辺は季節柄すっかり冬枯れ、浅い池は淀んだ底を覗かせてひっそりと静まり返って
   生き物の動きは感知できない。色あせた案内板の写真と解説を眺めながらしばし盛夏の池
   の賑わいを想像してみた。
    前原公園を後にして更に東進するとルートは東野川と和泉本町の境界線上に続く野川緑地
   公園に入る。住宅地の間に遊歩道的に整備された細長い緑地で、北は野川の小金橋付近か
   ら、南は狛江市役所(和泉本町)付近まで続いているようだ。 沿道の植栽が一部は晩秋の、
   もしくは初冬のたたずまいで夫々の趣を見せていた。 道は緩やかに南へ向きを変えて南進す
   るとやがて小田急線高架に突き当たり右折、狛江駅前ロータリーに出る。

                
スナップ集 (1) < 画像をポイントして下さい >
前原公園 いこいの広場 前原公園 「とんぼ池」
前原公園「とんぼ池」 案内板

                    前頁へ               次頁へ