前頁へ / 次頁へ |
近郊ウオーキング(23) 2 / 6 |
ルートマップを手に 分倍河原駅ロータリー広場(府中市片町3丁目) を出発したのが9:40。 市街地をしばらく東へたどり、府中第三小学校南東角より南へ「下河原緑道」に入る。(9:52) その直前から僅かに小雨がぱらつき始め、イベント参加者もあちこちで傘を開く状況に。 しか し、雨は思いのほか短時間で上がり、沿道に植栽されたアジサイはもとより、ユリ、バラ、カラ ー等々季節の花々を楽しみながら真っ直ぐ南へ延びる下河原緑道を進むうちに早くも空は次 第に明るさを取り戻して行った。 緑道を10分ほど南進するとルートは左へ外れて「いこいの森公園」の北側を巡った後「府中 市郷土の森博物館」の前に出る。その北を回り込んで再び下河原緑道に戻ると沿道の畑や田 植えが終わったばかりの水田の若緑に目を休めながらこれを西進。5分足らずで1ブロック南 へシフトして西へ第3都市遊歩道に入る。 この遊歩道は府中市南町から住吉町にかけて多摩 川堤防沿いに並ぶ施設や企業群と住宅街の間を縫って行く。この頃には既に陽射しが出て蒸 し暑さが感じられる様になっていた。 沿道の植栽や並木がつくる木陰が如何にも好ましく思え たものだ。 15分ほど歩いて鎌倉街道を歩道橋で渡り、程無く西府緑地を抜けて南へ多摩川 堤防下の車道に出る。 スナップ集 (1) < 画像をポイントして下さい > |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前頁へ 次頁へ |