前頁へ / 次頁へ
     近郊ウオーキング(23)                                                  5 / 6

   百草園を後にするとルートは百草、三沢の丘陵地に展開する住宅街をアップダウン しながら
  たどり、三沢配水所を過ぎる辺りから北へ川崎街道へ向けて一辺倒に下って行く。その後京王
  線、程久保川を渡って高幡地区に入ると、その北の周縁を辿るように「向島用水親水路」経由
  で淺川の右岸堤防上に出る。淺川の右岸沿いをしばらく西へ辿り、京王線を渡り返して川崎街
  道を僅かに南へ下がればゴールの高幡不動尊である。13時44分に大日堂前でゴールの受付
  を済ます。百草園で1時間休憩しているので、実質約3時間のウオーキングとなった。
   境内では恒例の「あじさいまつり」が開催中であった。ウオーキングで汗ばんだ体を冷やすた
  め、木陰でしっとりとした味わいを醸し出す山あじさいを中心に鑑賞した後帰途についた。

                                              (2010年 6月)
                スナップ集 (4) < 画像をポイントして下さい >      

「百草台自然公園」の遊歩道 三沢配水所付近から府中四谷橋を遠望する(12:48)
「向島用水親水路」のせせらぎー(1) 「向島用水親水路」の水車小屋 「向島用水親水路」のせせらぎー(2)
淺川堤防上から川下に架かる万願寺橋を望む 淺川堤防上をしばらく上流側へたどる
                     前頁へ              次頁へ