前頁へ / 次頁へ |
初めての黒バラ 2 / 3 |
その後は、植付け時に切り戻した枝に1輪(6/17)、最初の開花後切り戻 した枝に1輪(7/01)と、都合2輪の二番花が咲いた。 気温が高く、蕾が十 分成長する前に咲き急いでしまう感の有るこの時期の花は矢張り小ぶりで ある。 最後の花を測ってみると大きさ12センチ、高さ 9センチとかなり小 さくなっていた。 二番花を咲かせるまでの間に、将来主要な枝に育てる積 もりだった枝を1本枯らしてしまい、樹形がひどく貧弱になっていた。 未だ 成木に育っていない苗木に二番花を咲かせるか否かは慎重に考えるべき だったのかも知れない。 7月は中旬に入ってからの気温が低く、日照が極端に少なかった。梅雨 明けが遅れた状況が日照不足に大きく影響したようである。本来、夏は樹 の生長が盛んな時期だが若いパパ・メイアンにはこの天候不順が影響した のか期待したほどの充実が見られていない。 当面は 「秋の花を・・」 など と考えずに、ひたすら樹勢の充実に意を用いなければならないようだ。 (2007年 7月末) 前頁へ 次頁へ < 切花にした1輪目 ('07.5.24)> |
![]() |