前頁へ / 次頁へ
     小春日の新宿御苑                                                      2 / 3

    日本庭園を後にする頃、陽は既に大きく傾き御苑の森には夕暮れの気配が忍び寄りつつあ
   った。新宿門に向いながら直前の芝生広場でふと西方の空に目をやると黒味を帯びた外縁の
   木立越しに西新宿の超高層ビル街が覗いている。 しかし、その風景がこれまで見慣れていた
   ものと一寸違うのである。 チョコレート色のセンタービルの手前に高さは略同等のデザインが
   斬新な超高層ビルが出現していたのだ。(後で東京モード学園のコクーンタワーと知った)
   何年か前に鉛筆の先の様にシャープなドコモビルが出現した時は園内からの眺望に強いアク
   セントが加わったと言うインパクトがあったものだ。 今回は左程ではないが、”景色が一寸変
   わった” と感じさせるほどには印象を受けたのである。 丁度16時に新宿門を出て、暫くイン
   フォメーション・センターを覗いた後新宿駅に向った。
                                              (2008年 11月)

                  
スナップ集 (1) < 画像をポイントして下さい >
満開の十月桜 (新宿御苑、'08.11.2) シソ科の花・サルビア・レウカンサ
バラ花壇:「バレリーナ」 英、ベントール、1937年作出 バラ花壇:「マージョリー フェアー」 英、ハークネス 1978年作出
バラ花壇:「サリー ホームズ」 英、ホームズ、1976年作出 バラ花壇:「ラベンダー ドリーム」 蘭、インタープランツ、1985年作出
西新宿に新しく登場した超高層ビル・東京モード学園コクーン・タワー(中央)
                    前頁へ               次頁へ