目次へ
  自 転 車

   私が自転車に乗り始めたのは小学五年生の頃だったと思う。以来、つい
  最近まで自転車との付き合いは途切れたことがなかったが、運転に関して
  は成人してからも随分ひどい失敗を経験したものだ。
   二十数年も前のことになる。岡山県倉敷市で工場勤務をしていた頃だ。
  或る夏の朝、私は大慌てで自転車に乗り、社宅を飛び出した。会社の仲間
  とテニスの約束をしていて、寝過ごしたのである。寝ぼけ眼でコートへの近
  道となる川沿いの小径を急ぐ途中、思わぬ石ころにハンドルを取られ、二
  メートル下の川の中にもろに突っ込んでしまった。 幸い、怪我は手足の打
  撲と擦り傷で済んだが、靴とウエアは泥水に汚れ、自転車もハンドルが歪
  み、見られたものではない。 さすがにその格好ではコートに向かう元気も
  無く、すごすごと社宅に引き上げた。 夕方、電話で仲間に欠席の詫びを入
  れたが、我ながら惨めな思いだった。
   近くは四年前の晩春の午後。ゴルフの練習に行こうと、クラブを三本、フ
  レームに括り付け、ハンドルに靴ケースをぶら下げて一方通行の道を走っ
  ていた。 時々、後ろから車が来ていないかと振り返る。そして何回目かの
  その動作をやった時だった。 私はいきなり背中からアスファルトに叩きつ
  けられたのだ。 全身の痛みをこらえて目を開けてみると、後方にハンドル
  が歪んだ愛車が転がっていた。そして、その前ホークと前輪スポークの間
  に靴ケースが挟まっている。 どうやら、車体が揺れた弾みに、ハンドルに
  掛けてあった靴ケースが前輪に当たり、引き込まれたようだ。 それで急ブ
  レーキがかかり、私はハンドルを軸に一回転して前へ放り出されたらしい。
  起きあがって全身をチェックしてみると、左肘をかなり擦りむいていたが、
  あとは打ち身だけだった。後ろに車が来ていなかったので事なきを得たが、
  トラックでも来ていたらと考えるといい気持ちはしなかった。この時、つくづ
  く自転車の自損事故では死なぬようにしたいと思ったものである。

   最近は専ら歩くことを旨としているので自転車には長らく御無沙汰してい
  る。 家の裏に数年間も立てかけておいた愛車はスチール部分がすっかり
  錆びだらけになってしまった。
   「廃品回収車が来たら出しますからね」
   と、カミさんに宣告された時、私の胸はチクンと痛んだ。 しかし、幸か不
  幸か、バイクの無料回収車は絶えず巡回しているのに自転車の無料回収
  車は未だに現れていない。
                                 (2001年 9月)

                     目次へ