< 万 歩 計 > |
目次へ / 次頁へ |
近郊ウオーキング(9) 1 / 4 |
大寒を2日後にひかえた1月第3週の週末、私は今年最初の京王沿線ウオーキングに参加 した。寒入り後ますます縮こまり勝ちになっていた体に活を入れるため、数時間寒風に身を曝 そうと言う訳だ。前週から大陸の寒気が頻繁に南下し、寒中らしい寒さが続いていたものの概 ね好天続き。この日も気温は平年を下回ったが陽射しが明るいきりりとした冬晴れとなった。 当日のコースは、八王子市南部に位置する京王線・めじろ台駅を中心・起点にして周辺に 点在する寺社や公園をを巡り、再びめじろ台駅に戻る約 8・5キロの行程。 イベントのテー マは 「八王子に点在する名刹めぐりで市の歴史を楽しもう」 とあったが、私は寺社めぐりは 二の次に、丘陵地一帯に広がる真冬の雑木林のたたずまいを楽しんで来ようと考えていた。 ところが、めじろ台駅前で受付を済ませ、受け取ったコース案内図を見て、私はコース 一 帯が想像していた以上に住宅地化が進んでいることに気がついた。ベースになっている国土 地理院の地図が殆ど住宅、建物の記号で埋められていて、ルート周辺にはこれと言って目に 付く山林、田畑等が見て取れなかったのである。手前勝手に自然豊かな丘陵地をイメージし ていた私は 「思惑が外れた」 と感じたが、それを言っても仕方が無い。ウオーキングに徹す ることに方針を変更して駅前をスタートした。(10:15) < めじろ台〜めじろ台 ルート概要図 > (朱点線が歩行ルートを示す) |
![]() |
目次へ 次頁へ |