前頁へ / 次頁へ |
タウン・ウオーキング(3) 3 / 4 |
東運寺前から方南二丁目の住宅街をしばらく北進すると方南通りにぶつかる。これを西進 して方南陸橋交叉点で環七通りを渡り、堀ノ内の町並みを15分ほど北へ辿ると妙法寺(杉 並区堀ノ内3-48-8)に着く。(10:29) この間、泉南中の前では私にとっては珍しいアメリカ デイコやフェイジョアの花に出会い、また堀ノ内橋で善福寺川を渡った。 妙法寺は「堀ノ内厄除け祖師」の名で親しまれているお寺。 仁王像を配する厳めしい山門 をくぐると、広い境内の奥には堂々たる本堂が建つ。境内を東に抜けて堀ノ内三丁目の住宅 街を北進、やがて環七通りを東に渡ると「蚕糸の森公園」(杉並区和田三丁目)を斜めに通 り抜けて青梅街道に出る。(10:42) 「蚕糸の森公園」は晴天であればほっと一息つける緑の オアシスになったと思われるがこの日は曇天。雨後の湿気が満ちる薄暗い空間として感じら れたものだ。 それでも広場に仕掛けられた幅20メートル余の人工滝(?)の前を通過する 時はその明るい景観と水音が辺りの鬱陶しさを吹き払ってくれた。 地下鉄丸ノ内線・東高円寺駅前の信号で青梅街道を渡るとルートは高円寺南一丁目を北上、 大久保通りを横切ってから直ぐ左へ桃園川緑道に入る。この緑道は暗渠化された桃園川の流 路のうち、阿佐谷北一丁目の 「けやき公園」 からJR中野駅南に至る約 2・3キロの地上部 が整備されたもの。 高円寺南一・ニ丁目と同五・四丁目の境界をなし、同三丁目を西へ抜け ている。 両側に住宅が迫るその小道を西へ数百メートルも辿るとまたまた環七通り。 これを 渡って一時桃園川緑道を外れ、僅かに北へシフト。高円寺寄りの道を10分足らず西進した 後、再度桃園川緑道に戻る。 高円寺南三丁目に入ると左折・南下し、阿佐谷南一丁目の住 宅街を抜けて青梅街道に出る。(11:14) スナップ集 (2) < 画像をポイントして下さい > (ルート概要図へ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前頁へ 次頁へ |