前頁へ / 目次へ
     近郊ウオーキング(22)                                                    4 / 4

   蘆花恒春園は徳富蘆花(健次郎)の旧宅がある「恒春園区域」とその周辺の「開放公園区域」
  からなる都立公園である。正門から入り(11:44) 竹林や雑木林など豊かな緑に囲まれた恒春園
  区域をゆっくりとめぐり、暫く園内の懐かしくも落ち着いた趣のある景色を愉む。 蘆花夫妻の墓
  所を訪れた後、南の開放公園区域に足を運んで暫く木漏れ日の林の中を散策した。
   蘆花恒春園を後にすると東へ環八通りを渡って八幡山、上北沢の住宅地をほぼ東進し、桜上
  水5丁目で北へ京王線線路沿いの道に出て程無く桜上水駅にゴールする。(12:56)  この日は
  陽射しが強かった割には気温がさほど上がらず、道中暑さに悩まされること無く3時間の快適
  なウオーキングを愉しむことが出来た。
                                               (2010年 5月)

                  スナップ集 (3) 
< 画像をポイントして下さい >
                                                                                                
蘆花恒春園内、梅花書屋南側から秋水書院を望む 正門東側広場から恒春園区域の森を望む
恒春園区域の南、開放公園区域の木漏れ日の森 町並みの中の小公園「桜上水公園」(桜上水5丁目)
                     前頁へ              目次へ             <トップへ>