前頁へ / 目次へ |
兵庫島公園のカワセミ(5) ( 気侭な観察記 ) 3 / 3 |
私は当初から兵庫橋と新二子橋の間の野川の川辺が子育ての場所として は必ずしも良い環境にはないと感じていた。 兎に角、人との距離が実質的 には全く取れていないので繁殖期の採餌に大きな制約が有る様に思われる のだ。 鳥の立場からすれば、岸辺で釣りをしたり川の中まで入ってこない 様にしてほしいと言う状況だし、一方、人の側から見れば、数少ない川遊 びの場だ、となる。 人と鳥のどちらを立てるかは難しいところだ。 しかし、 育雛にはやや難点があるとは言え、カワセミが自然繁殖できる条件が最小 限整っている場所は貴重である。 私は、今後も現在の環境が少なくとも維 持され続けることを願いつつ、兵庫島公園でのカワセミの観察を終了した のである。 (2007年 7月) < 画像をポイントして下さい > |
![]() |
![]() |
前頁へ 目次へ |