前頁へ / 次頁へ
     初秋の和田堀公園で                                                     2 / 4

    「どうやら雛は1羽 しかいないようだね。 数羽を期待していたから、ちょっとさびしい感じ
   だな」 近くで給餌する親の行動を眺めながらカミさんと話していると、後から来て同じ親子
   を見つめていた中年の女性が 「2羽生まれたようですが、直後に1羽 が大きなコイに呑ま
   れてしまったらしいんです」 と教えてくれた。 孵化直後の雛は極めて小さいので水面に浮
   く餌やりの餌を拾っていた大型のコイに吸い込まれてしまう可能性は否定出来ない。しかし、
   私はこの情報を嘗て井の頭池で耳にした 「カイツブリの雛がブラックバスに食われた」 と
   いう話と重ねていた。 目の前の雛は親より一回り小さいが、もう魚に食われる心配が無い
   ほどに成長していた。

                  スナップ集 (1 )  
<画像をポイントして下さい>
親子で移動中ー (1) たった1羽の雛
親子で移動中ー(2) 同 上、羽毛は縞模様で嘴は赤い
雛に給餌中の親鳥 カルガモを追い払った直後の親鳥
                     前頁へ              次頁へ