前頁へ / 目次へ |
林 大樹 兄を送る 3 / 3 |
葬儀は桐ケ谷斎場にて日本古来の神式に則り厳粛に執り行われた。 朝から冷たい雨が降りしきる中を驚くほど多数の人々が集い、霊前に玉串 を捧呈した。これも、接する人すべてに広く心を開き、自らは誠実かつひた すらに生きた故人の徳を偲ばせるものであった。 出棺に先立つ挨拶の中で、喪主・律恵姉(故人の実姉)は涙ながらに故 人の20数年間にわたる闘病生活を語り、「大樹、あなたは本当によく頑 張ったわ。 もうこれで十分ですよ。 どうか心おきなく、安らかにおやすみ なさい」 と結んだのである。 式場にはしばらく参会者のすすり泣く声が絶 えなかった。 透析のチューブを通す場所が無くなる程に血管を痛めつけ、 生きるための治療を耐え続けた故人への哀悼の想いと、それを長きにわ たって支えたきた肉親の悲しみに改めて心打たれたのである。 林大樹兄の霊は多くの人々に見送られて、故人がこよなく愛した桜の季 節に天津国へと旅立った。 私はいま故人が退職した年に花見に遊んで詠 んだ句を感慨深く思い出している。 踏ん張ってきたふうでなし 花吹雪 大樹 (2004年 3月末) |
![]() |
前頁へ 目次へ |