目次へ / 次頁へ 
 男のダイエット ・・中年男の減量奮戦記・・・               1 / 2

   最初の警告が出たのは一昨年の三月だった。 それまで何も書かれたこと
  が無かった健康診断書の所見欄に 「アルコールを控え、減量に取り組んで
  下さい」と記入されたのだ。五五歳で身長一六五センチ、体重六八キロ。私
  は標準体重(六一キロ)の一割超過は大したことじゃないと思ったが、肝機
  能の大幅低下を示すデータが気になった。

   四年ほど前から、私はジワジワ肥りだし、シーズン毎にスーツの新調を繰
  り返す状況になっていた。元来、私は筋肉質で太れないタイプ。主観的には
  食は細い方だし、アルコールも晩酌に缶ビール一本を愉しむ程度。それでも
  肥るのは運動不足に違いない、と考え始めた矢先でもあった。思い切って西
  新宿のDスポーツクラブに入会し、週に一、二回マシンで汗を流す生活を始
  めた。
   初めのうちは物珍しさも手伝い、土・日にはせっせとクラブに足を運ぶ。 し
  ばらくは体重計に乗る回数を重ねていたが、やがて、なまじっかの汗ではお
  腹の脂肪を洗い落とせないと思い知らされ、半年ほどで挫折してしまう。 最
  初に適切なカリキュラムを作成して、これを忠実に実行しなかったのが失敗
  の原因だった。

   昨年の健康診断では 体重は微増、肝機能は悪化の方向を示し、所見欄
  には前回同様のコメントが「朱記」される。「どこまでぶくぶく肥るの。いい加
  減にしたら」 というカミさんの一言もこたえたが、自分の健康管理が出来な
  いことの方が問題だった。生半可なことでは改善出来ないと判っていたが、
  とにかく一年で何とかしようと目標をたて、不規則だった生活習慣の見直し
  を決意した。
   まず食事。 朝・昼・夕の三食を量、質を考えてきちんと摂る。 一日の摂取
  カロリーを現状2700から2000まで落とす。夕食は必ず九時以前に済ませ、
  間食は原則的に禁止。 アルコールは一日おきにしてビールをワイン少々に
  変更。職場の付き合いでは極力飲まないよう自制する。
   次に運動。 通勤時や社内ではエスカレーター、エレベーターを使わない。
  昼休みはオフィスを出て 皇居の濠端を歩き、家では毎日20分間のダンベ
  ル体操と週一回の長距離ウオーキングを欠かさない。


              目次へ            次頁へ